人気ブログランキング | 話題のタグを見る
南相馬 バイオガス講演&勉強会
 2015年12月13日には、南相馬バイオマス講演&勉強会に行って、鳴子温泉のエネカフェと資源循環の話をしてきました。
 私の次に行ったのは、相馬農業高校 農業倶楽部の皆さんが、自分たちでメタン発酵を牛糞と菜種の搾りかすを使って実験している結果を示してくれました!!
 彼女達の先輩は、数年前に、フィールドセンターを訪ねてきてくれ、カフェの前のガス灯の頃の施設を見てくれたのでした。そういえば、見覚えのある男の子(卒業生)も参加していました!!
 高校生は、菜の花栽培と油作り、また、その搾りかすをメタン発酵し、次はハウス栽培の暖房に使いたい!と抱負を話してくれました。とても楽しみです!!
 最後は、東京農工大学の東城清秀先生のお話。海外の事例や、消化液の稲作への利用についても教えて頂きました!!
 各グループで、今後の南相馬でバイオマス循環をどうしたいか?という案を話し合い、発表もしました。いろんな楽しい案がでました。
 小さなことから、少しずつ、実を結んで行けばいいなーと思いました。

 主催の一般社団法人 えこえね南相馬研究機構の皆様、お誘いいただきありがとうございました。

 
 
# by onsenmethane | 2015-12-15 13:31 | コラボ活動
環境大臣賞受賞しました。
 このほど、環境省主催、第3回グットライフアワード、環境大臣グットライフ特別賞を受賞いたしました。これも、これまで、カフェにさまざまな形でご支援いただいた、みなさまのおかげだと思っております。ほんとうにありがとうございます。
 また、国民投票に投票して下さった方、ほんとうにありがとうございました!!m(_ _)m.
 感謝の一句 
     「メタンでホッ 地域の恵み 鳴子かな」(授賞式で詠みました)

 これからも、地域の資源循環、幸せづくりに貢献できるように、がんばります!! 
 ほんとうに、ありがとうございます。

環境大臣賞受賞しました。_d0240669_3415184.jpg

環境大臣賞受賞しました。_d0240669_3413374.jpg

環境大臣賞受賞しました。_d0240669_13105542.jpg

環境大臣賞受賞しました。_d0240669_1737153.jpg

# by onsenmethane | 2015-12-14 17:37 | お知らせ
カフェから
今日、鳴子はとても寒いです。先ほど、お客さまが帰られました。落語の「まんじゅうこわい」というお話をしてくださり、皆さんで笑いました。私も、ほっとひととき。

今日からカフェに数冊の本を置きました。今は、誰もいないカフェで、自分で読んでいます。ゆったり、時間が流れていきます。

# by onsenmethane | 2015-12-05 11:24 | つれづれ
うれしかったこと!
 今日は大学で、留学生対象に、私の取り組みについて話をしました。
 9名の留学生がきてくれました。一人、本当は受講者ではないのですが、私の試みに興味を持って、参加してくれた学生がいました。
 彼は、最初からいろいろと質問をしてくれて、ほんとうに嬉しかった!!

 終わりに、各国のゴミ事情についてお話を聞きました。やはり、みんな、他のゴミと混ぜて、燃やしているという国がほとんどでした。
 また、一部は、生ゴミをコンポスト化して、肥料に利用しているというようでした。

 わたしが、都会でもこのシステムを入れたいと考えている。と話して、たまたま、ニューヨークの大学から来ている学生さんに、その話についての考えを聞きました。なぜなら、この考えの根底にあるのが、ニューヨークでは、屋上菜園とかが、食の安全性を考えて、注目されていると本で読んだからでした。
 しかし、彼女が答えてくれた内容は、ニューヨークで暮らしている人々の階級によるという話でした。安全な食に強い関心がある人は、上流階級の人たちで、その屋上菜園とかの話も、ニューヨークに住んでいる全ての人々が、そう考えているわけではないといった回答で、なるほどと思いました。

 また、インドネシアからの学生は、このシステムはいいと思うけど、まだ、高すぎるという意見をもらいました。

 香港からの学生は、狭い場所に入れられるこのシステムは、香港に合っていると思うと言ってくれました。ゴミもたくさんでるらしいです。

 台湾では、ゴミの研究の中に、鶏の羽を分解する微生物を探している研究者がいることを話してくれました。台湾では、学生の母親の代までは、鶏を自宅でさばいているらしく、生ゴミの中に、鶏の羽が入るらしいです。そういったこともあって、それを分解したいと考えているようでした!!
とても面白いです。

 ということで、様々な国の意見も聞けて新鮮でした。講義が終わった後も、ドイツからの学生二人が残って、質問をしてくれたことがうれしかった!!わざわざ、聞きにきてくれたと言うのも、とてもうれしかったです。

 ありがとうございます!!!!

 追伸:液肥は、バイオエスプレッソが一番人気!オランダ、静岡の中学生と同じでした。海外では、バイオエスプレッソが人気です。
# by onsenmethane | 2015-11-17 20:00 | つれづれ
九州と盛岡より
 日曜日は九州から、月曜日は盛岡つなぎ温泉より、カフェに来て下さいました。皆さん、カフェの温泉熱の使い方に興味津々。液肥についてもいろいろご質問をいただきました。

 自分の暮らす場所に温泉がある人たちは、「やってみよう!!」という感じがあります。
 実際に、カフェのシステムが、かなりシンプルなので、できるかも!!と思って頂けているようです。
 ぜひ、温泉熱がある地域で、生ゴミも有効利用していただきたい!!私の切なる願いです。
 温泉熱利用の一番下流に、メタン発酵施設を活用できます!!源泉温度に関わらず、様々な温泉でチャレンジしていただけたらなーーー。
 まずは、当方の半分のサイズ(ドラム缶2本)から始めて、お茶50人分のエネルギーを生産するのも楽しいです!!

 地域の暮らしの幸せづくりに是非!!

 ご来店の皆様。いろいろ熱心にご質問いただいて、ありがとうございます!!
# by onsenmethane | 2015-11-17 19:47 | ene cafe METHANE
  

環境省環境研究総合推進費、文科省の復興予算を受け、観光地から出る食べ残しや生ゴミを温泉熱を利用したメタン発酵を用いてエネルギー生産し、足湯場にガス灯を点すプロジェクトです。鳴子温泉でやっています。
by onsenmethane